新着記事(← クリックすると過去の記事一覧をご覧いただけます)
- コープ学童クラブほうふのみなさんからお手紙をいただきました令和7年8月に出張教室をおこなった、コープ学童クラブほうふのみなさんからお手紙をいただきました。 当日は、熱中症対策のためのオリジナル温度計や缶バッジを作りました。(記事はコチラ) 「温度計でさっ… 続きを読む: コープ学童クラブほうふのみなさんからお手紙をいただきました
- 大学生のみなさんに気候変動適応について考えていただきました令和7年8月20日、別府大学で気候変動適応についてのお話をさせていただきました。 気候変動により、自然災害や熱中症の増加、農作物の品質低下や生態系の変化など、様々な分野で影響が出ている現状や、それら… 続きを読む: 大学生のみなさんに気候変動適応について考えていただきました
- 大分県衛生環境研究センターフェア(衛環研フェア)を開催しました♬令和7年7月26日、大分県衛生環境研究センターフェアを開催しました。 県内の小学5~6年生に、実験や観察を通して、大分の「衛生」や「環境」について楽しく学んでいただきました。 顕微鏡観察やチリメン… 続きを読む: 大分県衛生環境研究センターフェア(衛環研フェア)を開催しました♬
- コープ学童クラブほうふのみなさんと一緒にオリジナル温度計&缶バッジをつくりました令和7年8月にコープ学童クラブほうふのみなさんと一緒に、熱中症対策のためのオリジナル温度計や缶バッジを作りました。 温度で色や表示の変わるサーモテープや示温インクなどを使いながら、好きなイラストや… 続きを読む: コープ学童クラブほうふのみなさんと一緒にオリジナル温度計&缶バッジをつくりました
- 「青少年のための 科学の祭典2025 大分大会」に出展しました令和7年8月3日に大分市大南公民館で開催された「科学の祭典2025 大分大会」に出展しました。 ブース内では来場者のみなさまに「チリメンモンスターさがし」をしてもらいました。 チリメンモンスター(チ… 続きを読む: 「青少年のための 科学の祭典2025 大分大会」に出展しました
キャラクター紹介

大分県気候変動適応センター 研修生
めじろさん
大好きな”かぼすジュース”を飲んでいたところスカウトされる。
チャームポイントは”つやつやした黄緑色の髪”。気候変動の影響や適応について、大分のみんなとこれからたくさん学んでいきたいと思っている。
頭にいるのは友だちの”サンちゃん”。この分野にはかなり詳しく、実はめじろさんより適任ではないかとささやかれている。