お知らせ
OCCAC通信 vol.4 & kids を公開しました

OCCAC通信第4弾を公開しました!テーマは「防災対策」です。前回vol.3同様、「kids」版も同時公開しています♪ 災害につながる恐れのある短時間での大雨は、過去40年間でおよそ1.5倍に増えており、今後さらなる増加 […]

続きを読む
お知らせ
「熱中症一時休憩所」を地図上で確認できるようになりました

 大分県では、7月1日から9月30日までの間、公共施設や薬局、商店、コンビニなどの計544カ所に熱中症一時休憩所を設置しています。  熱中症一時休憩所とは、① エアコンが入っている ② 座って休憩ができる ③ 水分補給が […]

続きを読む
お知らせ
「気候変動適応クイズ」にチャレンジ!!

気候変動の影響や適応について、「選択問題」「まちがい探し」「〇×問題」など5つのクイズを作成しました。クイズに答えながら、気候変動について楽しく学びましょう♪ 右の“めじろさん”をクリックして、さっそくクイズに挑戦しよう […]

続きを読む
お知らせ
「投稿記事”一覧”」をご覧いただけます☆

OCCACでは、大分県内における気候変動に関する情報を「新着記事」として随時投稿しています。(最新5件は、トップページ中央もしくは各ページ下部からチェックできます。) 今回、過去の記事”全て”をご […]

続きを読む
お知らせ
OCCAC通信 vol.3 & kids を公開しました

OCCAC通信第3弾を公開しました!テーマは「暑熱(しょねつ)対策」です。 今回は、より内容をわかりやすくまとめた「kids」版も同時公開しています♪ 今年は“史上最速の梅雨明け”という、これからの夏の暑さが非常に懸念さ […]

続きを読む
イベント(企業・団体等)
気候変動と食品産業の関係について講演をおこないました

令和4年7月22日、「大分県食品産業協議会」研修会において、気候変動と食品産業の関係について講演をさせていただきました。 同協議会は、県内における食品産業相互の連携を密にし、関連企業の健全な発展に資することを目的として昭 […]

続きを読む
お知らせ
「健康」分野の適応事例を追加しました♪

夏の暑さ対策やマスク着用に関する注意点、今話題のWBGT(暑さ指数)や県内の熱中症搬送者数など、大分県内における熱中症に関する情報を掲載しました! 史上最速の梅雨明けや6月下旬の記録的猛暑など、今年は例年より一層暑い夏が […]

続きを読む
お知らせ
気候変動適応に関するリンク集を作成しました☆

気候変動適応について学ぶために、とても役立つサイトを紹介しています。 環境省や国立環境研究所、気象庁などのサイトをメインに、専門家が一問一答形式で解説しているサイトや、こどもでも楽しく学べるサイトなどをまとめました。話題 […]

続きを読む
イベント(企業・団体等)
「令和4年度 第1回大分県地球温暖化防止活動学生推進員研修」で大分県気候変動適応センター(OCCAC)の取組みを紹介しました

 令和4年6月4日に大分県地球温暖化防止活動推進センター主催の研修において、気候変動適応に関する情報やOCCACの取組みを紹介させていただきました。  大分県地球温暖化防止活動推進センターは県内の気候変動対策における「緩 […]

続きを読む
お知らせ
OCCAC通信vol.2を公開しました

OCCAC通信 第2弾 を公開しました。今回は、OCCACのホームページを紹介します! ホームページ上には、大分県のこれまでの気候の変化や将来予測、実施している適応策などを公開しています。過去の気候変化については、大分県 […]

続きを読む