イベント(学校等)
日出町豊岡小学校の4年生達から環境学習の感想をいただきました
2022年12月26日
令和4年11月に環境学習をおこなった、日出町豊岡小学校(4年生)の皆さんから感想をいただきました。 当日は、気候変動適応に関する講義のほか、地球温暖化や熱中症対策に関する実験、オリジナルの温度計づくりなどをおこないま […]
日出町豊岡小学校(4年生)で気候変動適応についての環境学習をおこないました
2022年12月9日
令和4年11月22日、日出町豊岡小学校(4年生)で気候変動適応についての環境学習を行いました。 「気候」「変動」「適応」など、子どもたちにとってはなかなか耳慣れない言葉ですが、講師の話に耳を傾けながら、熱心にメモを取 […]
高校生たちに大分県気候変動適応センター(OCCAC)の取組みを紹介しました
2022年11月4日
令和4年9月22日、佐伯鶴城高校SSH1年生16名の皆さんが、大分県衛生環境研究センター(兼:大分県気候変動適応センター)を訪問してくれました。 当日は、衛生環境研究センターの業務である、感染症、食品衛生、環境分野等 […]
「令和4年度 第1回大分県地球温暖化防止活動学生推進員研修」で大分県気候変動適応センター(OCCAC)の取組みを紹介しました
2022年6月17日
令和4年6月4日に大分県地球温暖化防止活動推進センター主催の研修において、気候変動適応に関する情報やOCCACの取組みを紹介させていただきました。 大分県地球温暖化防止活動推進センターは県内の気候変動対策における「緩 […]