将来予測
OCCAC通信vol.5を公開しました
2023年5月1日
OCCAC通信 第5弾 を公開しました。今回は、身の回りの気候変動影響を紹介しています! 1つ目は、さくらの開花日やいちょうの紅葉日についてです。気象庁が毎年、生物季節観測の結果として報告していますが、それらは徐々に変化 […]
「気候講演会in大分」で講演をおこないました
2022年12月7日
令和4年11月29日、大分地方気象台が主催する『気候講演会in大分』がJ:COMホルトホール大分(小ホール)で開催されました。 本講演会は県民のみなさまに、地球温暖化の現状と将来予測、そしてその進行を抑える緩和策や影響 […]
大分県の気候に関する将来予測データを更新しました
2022年11月1日
大分県の「年平均気温」と「年間降水量」に関する将来予測図を、最新のデータ※に更新しました。これに伴い、アプリの操作性もアップしましたので、是非一度お試しください☆ 3つの地図(基準年/温暖化対策が進んだ場合/温暖化対策 […]
将来予測データ(8月最高気温・1月最低気温)を追加しました
2022年11月1日
大分県の「8月の最高気温」と「1月の最低気温」に関する将来予測図を公開しました。 夏場の最高気温上昇は、熱中症にかかるリスクが高まります! 21世紀末には、1年の1/3が“真夏日”になってしまう可能性も!?(「最高気 […]
「気候変動適応クイズ」にチャレンジ!!
2022年8月3日
気候変動の影響や適応について、「選択問題」「まちがい探し」「〇×問題」など5つのクイズを作成しました。クイズに答えながら、気候変動について楽しく学びましょう♪ 右の“めじろさん”をクリックして、さっそくクイズに挑戦しよう […]
OCCAC通信vol.2を公開しました
2022年3月31日
OCCAC通信 第2弾 を公開しました。今回は、OCCACのホームページを紹介します! ホームページ上には、大分県のこれまでの気候の変化や将来予測、実施している適応策などを公開しています。過去の気候変化については、大分県 […]